 ちょっと久々、今年初の なちの定期健診に行って来ました。
レントゲン+血液検査+うんちょす検査+プログラム注射+肛門嚢おしぼり+目耳口の触診・・・とフルコースです。メニューが多いが、なちにとっては、数回に分けて来院するよりは、一日で済ます方が心理的に楽な筈なので、検診は大概時間がかかります。ゆえに、他に患者さんが居ないと凄く気が楽なのだ。
歳の割には、若い!とよく言われるなち男さんであったo(^^o)
まぁ、高齢になると急にガクッとくることがあるので、元気の過信はしないようにしてるのだが、確かに若いと思う。
毎日、通常より高くなったトーンの声で、抱っきしながら
「可愛いねぇ〜〜〜」
「好き好きちゅう〜〜〜」
なぁんて言葉をささやいてるのだが、そういうのも元気の源になってると嬉しいなぁ。。。
診察中、なちの年齢が話の中に出ると、先生は、昔を懐かしむ事が増えてきた。
まだ子にゃんの時に、駆虫で初めてお世話になってから、現在に至るのでかなり長いお付き合いです。
カルテを見ながら
「そっかぁ、、なっちゃんはもぉ16歳かぁ。初めて来たのが虫で、、、う〜ん、早いなぁ・・・」
下僕はもちろん、先生も診てる子が長生きするっていうのは、嬉しいことなんだろうな。
カルテを見てる時の先生は、懐かしげで、嬉しそうにも見えるのだよ。
春の16歳の誕生日を元気で迎えられるように、今年もなちと一緒に頑張ろうっと♪
|
|